構成文化財を探すSEARCH CULTURAL PROPERTIES
- ホーム
- 構成文化財を探す
条件を絞り込む
文化財の名称
概要
-
やわたやま八幡山
- #036 “日本最大の海賊”の本拠地:芸予諸島
- 記念物
- 名勝
- 愛媛県今治市
芸予諸島にある大島のほぼ中央部に標高215mの八幡山がある。頂上からは、北方の海上に名勝大三島を、西方には名勝波止浜一帯...
-
はしはま波止浜
- #036 “日本最大の海賊”の本拠地:芸予諸島
- 記念物
- 名勝
- 愛媛県今治市
今治市の波止浜公園、遠浅で奥深い入り江を持つ筥潟湾及びその沖に浮かぶ来島、小島よりなる景勝地である。高縄半島の北東端...
-
ししまがはら志島ヶ原
- #036 “日本最大の海賊”の本拠地:芸予諸島
- 記念物
- 名勝
- 愛媛県今治市
今治市の南部、燧灘を望む海岸にある志島ケ原は、白砂青松の景勝地である。面積10haあまりには老松約3000本が生い茂っている...
-
じょうぜんじ(のまちくのせきとうぐん)乗禅寺(乃万地区の石塔群)
- #036 “日本最大の海賊”の本拠地:芸予諸島
- 有形文化財
- 重要文化財
- 鎌倉時代
- 南北朝時代
- 室町時代
- 愛媛県今治市
- 建造物
江戸時代の住職隆賢法印があみだした、よくあたる「おみくじ」で有名な乗禅寺本堂裏の高台に、宝塔2基、五輪塔4基、宝篋印塔5...
-
のまじんじゃ(のまちくのせきとうぐん)野間神社(乃万地区の石塔群)
- #036 “日本最大の海賊”の本拠地:芸予諸島
- 有形文化財
- 重要文化財
- 鎌倉時代
- 南北朝時代
- 室町時代
- 愛媛県今治市
- 建造物
通称長円寺と呼ばれる廃寺跡に立つ、総高360cmの巨大な宝篋印塔、野間部落のほぼ中央に立つ馬場の五輪塔、野間神社本殿右手の...
-
こうじょうじさんじゅうのとう向上寺三重塔
- #036 “日本最大の海賊”の本拠地:芸予諸島
- 有形文化財
- 重要文化財
- 国宝
- 南北朝時代
- 室町時代
- 広島県尾道市
- 建造物
永享4年(1432)に建立された、生口島北西部にある三重塔。和様を基調とするが、全体に唐様の建築様式が取り入れられ、彩色...
-
ひょうたんじま瓢箪島
- #036 “日本最大の海賊”の本拠地:芸予諸島
- 記念物
- 登録記念物
- 広島県尾道市
- 愛媛県今治市
- 名勝地
広島県と愛媛県の県境をまたいで所在する周囲700mほどの瓢箪の形をした無人島。古くから良好な漁場としても知られ、様々な伝...
-
こうみょうじのなみわけかんのん光明寺の浪分観音
- #036 “日本最大の海賊”の本拠地:芸予諸島
- 有形文化財
- 重要文化財
- 平安時代
- 広島県尾道市
- 彫刻
平安時代作の千手観音立像。村上海賊の武将が寄進したものとされ、「浪分観音」としても知られている。
-
じょうどじほうきょういんとう浄土寺宝篋印塔
- #036 “日本最大の海賊”の本拠地:芸予諸島
- 有形文化財
- 重要文化財
- 南北朝時代
- 広島県尾道市
- 建造物
南北朝時代に建立された花崗岩製の宝篋印塔。「越智(おち)式」と呼ばれる芸予諸島から今治平野に見られるタイプで、村上海賊...
-
かきえもんかまあと柿右衛門窯跡
- #037 日本磁器のふるさと 肥前
- 記念物
- 史跡
- 佐賀県有田町
現在の柿右衛門窯裏手にある丘陵斜面にある2基の窯跡と物原。17世紀後半頃に操業され、柿右衛門様式全盛期の優品を焼成したと...