構成文化財を探すSEARCH CULTURAL PROPERTIES
- ホーム
- 構成文化財を探す
条件を絞り込む
文化財の名称
概要
-
いちじょうだにあさくらしいせき一乗谷朝倉氏遺跡
- #071 400年の歴史の扉を開ける旅
- 記念物
- 史跡
- 特別史跡
- 室町時代
- 福井県福井市
戦国大名朝倉氏が築いた中世都市。敵の侵入を防ぐため、巨石を積み上げて築かれた下城戸跡は迫力満点。発掘で確認された遺構...
-
はくさんへいせんじ きゅうけいだい白山平泉寺旧境内
- #071 400年の歴史の扉を開ける旅
- 記念物
- 史跡
- 奈良時代
- 平安時代
- 鎌倉時代
- 南北朝時代
- 室町時代
- 安土・桃山時代
- 江戸時代
- 明治時代
- 大正時代
- 昭和時代以降
- 福井県勝山市
白山信仰の拠点。石をまちづくりに利用する高度な技術を全国に先駆けて持ち、中世には石畳道や石垣を計画的に整備した国内最...
-
いちじょうだにあさくらしいせきしゅつどひん一乗谷朝倉氏遺跡出土品
- #071 400年の歴史の扉を開ける旅
- 有形文化財
- 重要文化財
- 国宝
- 室町時代
- 福井県福井市
- 考古資料
発掘調査では多くの遺物が出土し、石仏、石塔のほか、寝床を温めるバンドコや湯を沸かす風炉など石で作られた多様な生活用品...
-
たんがんどう丹巌洞
- #071 400年の歴史の扉を開ける旅
- 有形文化財
- 登録有形文化財
- 江戸時代
- 福井県福井市
- 建造物
福井藩の医師、山本瑞庵が足羽山の麓の笏谷石採掘場跡に建てた庵。美しい庭園の通路の敷石や橋などに笏谷石がふんだんに使用...
-
だいあんぜんじ大安禅寺
- #071 400年の歴史の扉を開ける旅
- 有形文化財
- 重要文化財
- 江戸時代
- 明治時代
- 大正時代
- 昭和時代以降
- 福井県福井市
- 建造物
第4代福井藩主松平光通の創建。境内からほど近い山中にある歴代藩主を祀る廟所「千畳敷」は笏谷石製の石敷が1,360枚も使われ...
-
いちじょうだにあさくらしていえん一乗谷朝倉氏庭園
- #071 400年の歴史の扉を開ける旅
- 記念物
- 名勝
- 特別名勝
- 室町時代
- 福井県福井市
一乗谷では、豪壮な庭石組の池泉回遊式や枯淡な枯山水など15ヵ所以上の庭園跡が見つかり、良好に原形を残す石組が当時の庭園...
-
きゅうげんじょういんていえん旧玄成院庭園
- #071 400年の歴史の扉を開ける旅
- 記念物
- 名勝
- 室町時代
- 福井県勝山市
平泉寺白山神社境内にある室町時代末期の回遊式枯山水庭園で、北陸に現存する最古の庭園といわれている。正面の築山にある本...
-
ようこうかんていえん養浩館庭園
- #071 400年の歴史の扉を開ける旅
- 記念物
- 名勝
- 江戸時代
- 明治時代
- 大正時代
- 昭和時代以降
- 福井県福井市
福井藩松平家の別邸である回遊式林泉庭園。長さ5m、幅0.9mもの巨大な自然石を使った石橋、景石、立石、笏谷石製のつくばい...
-
なごやしありまつでんとうてきけんぞうぶつぐんほぞんちく名古屋市有松伝統的建造物群保存地区
- #072 江戸時代の情緒に触れる絞りの産地
- 伝統的建造物群
- 重要伝統的建造物群保存地区
- 安土・桃山時代
- 愛知県名古屋市
全国で唯一『染織町』として国の重伝建に選定された有松の町並み。ゆるやかに曲がる東海道に沿った有松の町は絞りとともに発...
-
なかはまけじゅうたく (なかはましょうてん)中濱家住宅(中濱商店)
- #072 江戸時代の情緒に触れる絞りの産地
- 有形文化財
- 登録有形文化財
- 明治時代
- 昭和時代以降
- 愛知県名古屋市
- 建造物
旧東海道有松の北側に位置しており、主屋を中心に西側に土蔵、東側に塀・物置と、有松の大規模な絞り問屋に見られる典型的な...