構成文化財を探すSEARCH CULTURAL PROPERTIES
- ホーム
- 構成文化財を探す
条件を絞り込む
文化財の名称
概要
-
きゅうかねいしじょうていえん旧金石城庭園
- #017 国境の島 壱岐・対馬・五島
- 記念物
- 名勝
- 長崎県対馬市
金石城の中に造られた庭園。現在の姿は復元整備されたもの。金石城の南西端に位置し、玉砂利敷きの州浜状汀線から巨大な景石...
-
はるのつじいせき原の辻遺跡
- #017 国境の島 壱岐・対馬・五島
- 記念物
- 史跡
- 特別史跡
- 弥生時代
- 長崎県壱岐市
長崎長崎県で2番目の大きさを誇る平野「深江田原」にある原の辻遺跡は、弥生時代を代表する大規模環濠集落跡。 中国の歴史書...
-
いきこふんぐん(そうろくこふん)壱岐古墳群(双六古墳)
- #017 国境の島 壱岐・対馬・五島
- 記念物
- 史跡
- 古墳時代
- 長崎県壱岐市
双六古墳は全長91m、後円部の直径43m、高さ10m、前方部の全長48m、幅36m、高さ5mの前方後円墳。前方部と後...
-
いきこふんぐん(ささづかこふん)壱岐古墳群(笹塚古墳)
- #017 国境の島 壱岐・対馬・五島
- 記念物
- 史跡
- 古墳時代
- 長崎県壱岐市
笹塚古墳は、基壇部の直径70m、高さ3m、墳丘部の直径40m、高さ10mの円墳。石室は前室・中室・玄室の3室構造両袖...
-
いきこふんぐん(ひょうぜこふん)壱岐古墳群(兵瀬古墳)
- #017 国境の島 壱岐・対馬・五島
- 記念物
- 史跡
- 古墳時代
- 長崎県壱岐市
兵瀬古墳は、直径54m、高さ13mの円墳。古墳は墳丘の中段上位で段を有する2段構成で築造されており、墳丘を取り囲むよ...
-
いきこふんぐん(かけきこふん)壱岐古墳群(掛木古墳)
- #017 国境の島 壱岐・対馬・五島
- 記念物
- 史跡
- 古墳時代
- 長崎県壱岐市
掛木古墳は直径30m程度の円墳だったと想定。石室は、前室・中室・玄室の3室構造両袖式の横穴式石室で、全長13.6m。...
-
いきこふんぐん(おにのいわやこふん)壱岐古墳群(鬼の窟古墳)
- #017 国境の島 壱岐・対馬・五島
- 記念物
- 史跡
- 古墳時代
- 長崎県壱岐市
鬼の窟古墳は、直径45m、高さ13.5mの円墳。石室は前室・中室・玄室の3室構造両袖式の横穴式石室で、全長16.5m...
-
いきこふんぐん(つしまづかこふん)壱岐古墳群(対馬塚古墳)
- #017 国境の島 壱岐・対馬・五島
- 記念物
- 史跡
- 古墳時代
- 長崎県壱岐市
対馬塚古墳は全長63m、後円部の直径35m、高さ9m、前方部の全長28m、幅24m、高さ4mの前方後円墳。石室は前室...
-
かつもとじょうあと勝本城跡
- #017 国境の島 壱岐・対馬・五島
- 記念物
- 史跡
- 安土・桃山時代
- 長崎県壱岐市
豊臣秀吉が文禄・慶長の役の際に築城した出城で、国の史跡に指定されている。 壱岐島の最北端に位置する城山に、平戸松浦家が...
-
みみらくのしま三井楽
- #017 国境の島 壱岐・対馬・五島
- 記念物
- 名勝
- 飛鳥時代
- 奈良時代
- 平安時代
- 南北朝時代
- 長崎県五島市
五島列島・福江島の北西にある三井楽半島は遣唐使の最終寄港地となった場所で、「亡き人に逢える島」ともいわれていた。『肥...